こんばんわ~、今日は暑かったですね~。
風邪引きさんが増えていますので、皆さまどうぞお気をつけくださいませ🙂
そうそう、街のお店はハロウィングッズで賑わっていますね。
オレンジやブラウンカラーでまとまってる一角を通ると吸い込まれてしまいます。
わたしはクリスマスと同じように、ハロウィンも家のどこかに飾ってあるのが好き。
今年の新入りはこちらを買ってきました。
さ~てどこに飾ろうかなぁ。ただいま考えちう。。😊
朝ごパンメニュー
・チャーシューサンド
・ボルシチ風スープ
・生ハムサラダの温玉のせ
この日の朝食は、前の晩に作ったチャーシューのあまりものを使いました。
野菜とマヨネーズとチャーシューのコラボがまたひと味違ったウマさが出ています。
もしチャーシューが余ってしまったときは、ぜひお試しくださいね♪
チャーシューサンドの材料と作り方
*チャーシューの作り方*
豚かたまり肉を鍋に入れ、ひたひたの水としょうが・ねぎ・料理酒・・砂糖・醤油を入れて40~50分煮込む。
1.食パンにマヨネーズをぬる
2.レタス・かいわれ菜を適当な大きさにカットする
3.野菜・チャーシュー・野菜の順にサンドする
✅メンチカツサンドも美味しいですよ~!
-
-
メンチカツサンド・チョレギ風サラダのレシピ
こんばんわ! 今日は冷蔵庫の中が太ってきたので家族のお腹の中へワープさせました😁 スッキリ断捨離できたので、また明日から栄養のある食材を入れていきます。 Contents1 作り置きメ ...
ボルシチ風スープの材料と作り方
・牛肉
・たまねぎ
・にんじん
・カブ
・じゃがいも
・トマトの水煮缶1缶
・コンソメ
・水
・塩コショー
1.カブの葉っぱを茹でて細かく切っておく。鍋に油を熱して牛肉を炒める。一旦取り出して、油を足してたまねぎが透き通るまで炒め、にんじん・じゃがいも・カブを入れてさらに炒める
2.全体に油が回ったら牛肉を戻し、トマトの水煮缶・水200ml・コンソメ1個を入れ、アクを取りながら15分~20分弱火で煮込む
3.最後に塩コショーで味を調えカブの葉っぱを散らす
✅美味しい野菜ポタージュの作り方
-
-
カルボナーラトースト・野菜のポタージュの作り方
Contents1 朝ごパンメニュー2 カルボナーラ風トーストの材料と作り方3 ツナサラダ4 野菜のポタージュ5 最後に 朝ごパンメニュー ・カルボナーラトースト ・野菜のポタージュ ・ ...
生ハムサラダの温玉のせの材料と作り方
・生ハム
・温泉たまご
・レタス
・水菜
・赤パプリカ
・ピーマン
1.レタス・水菜は食べやすい大きさに切り冷蔵庫に入れてシャキッとさせておく。赤パプリカ・ピーマンはスライサーで切っておく
2.レタス・水菜・赤パプリカ・ピーマンを混ぜ合わせ生ハムを添える。半熟たまごを中央にのせてドレッシングをかける。
食べるときに半熟たまごを箸で割ってトロ~リとしたたまごと一緒に食べると美味しいです。
✅おもてなしに!アボカドのミルフィーユサラダの作り方
-
-
兄妹よりも仲のいい従妹の関係とアボカドのミルフィーユ
「わたしにも朝ごはん食べさせてっ!」 それはインスタ投稿を見ていた従妹(いとこ)からのラインでした。 従妹はわたしよりも5つ年下で、小さな頃から一番の仲良し。 彼女は早くに結婚をして子供を産み、間も ...
最後に
朝の忙しい時間で作ってるので、温泉たまごやトマトの水煮など手間のかかるものは市販のものを利用しています。
前の晩御飯の残り物でサンドできるものを活用してみると、新たな美味しさの発見があるかもしれません。
チャーシューや豚の角煮は、サンドイッチ以外におにぎりの具材にしても美味しいです!
今日も一日お疲れさまでした♡雨が強くなってきました。
ゆっくりお休みくださいませ。